本人確認書類の提出方法は画像のアップロードとeKYC(オンライン本人確認)の2種類ございます。
投資家登録のための本人確認書類は、下記の中からお選びいただけます。
eKYC(オンライン本人確認)をご利用の場合
本人確認書類(1種類をご用意ください)
- 運転免許証(運転経歴証明書)
- マイナンバーカード(個人番号カード)
- パスポート(※2020年2月4日以降に申請されたパスポートは所持人記入欄がない為、ご利用できません。)
本人確認書類のアップロードをご利用の場合
本人確認書類(2種類をご用意ください)
- 運転免許証(運転経歴証明書)
- 在留カード(特別永住者証明書)
- マイナンバーカード(個人番号カード)* 表面のみ
- パスポート
- 各種健康保険証
- 印鑑登録証明書(住民票の写しなど)
- 住民基本台帳カード
- 年金手帳
- 国民年金手帳
- 母子健康手帳
- 各種福祉手帳
※有効期限内のもののみ有効です。
※現住所が記載されているものが必要になります。(2つの本人確認書類の住所が一致しない場合は再提出をお願いしております)
※平成9年1月以降に発行された年金手帳(青色手帳)は、住所の記載がないため不可となります。
※姓名表記については、必ず登録する名前と同じ記載のある書類をお使い下さい。
※必ず証明書の原本(住民票は写しの原本)を撮影した"写真"を添付してください。各種証明書のコピーを撮影した写真、スキャンデータは再提出をお願いする場合があります。
※外国籍の方は必ず在留カードか特別永住者証明書をご登録ください。
<本人確認書類が2種類ご用意いただけない場合>
①本人確認書類(上記記載)の中から1つ
②補完書類(下記記載)の中から1つ
をご用意ください。
補完書類
- 納税証明書(または、納税領収書)
- 社会保険料領収書
- 公共料金領収書
※公共料金領収書は電気、ガス、水道、NHK、固定電話(携帯電話は不可)のいずれかが対象です。
※姓が同じ方であれば、同居者宛に発行された領収証も有効です。
※記載されている住所が本人確認書類と一致している必要があります。
※領収日付の押印又は発行年月日の記載のあるもので、その日付が提示又は送付を受ける日の前 6 ヶ月以内のものをご用意ください。
上記をご用意の上、投資家登録よりプロフィール等をご入力いただいた後に、専用フォームから書類の画像をアップロードしてください。(現在、郵送による口座開設書類の受付は対応しておりません。)
投資家登録の手順は、こちらでご確認いただけます。